皮膚科、痩身・しみ、しわ治療の美容皮膚科なら長野市「わかこ皮ふ科クリニック」へ。
医療法人咲花会 わかこ皮ふ科クリニック皮膚科・美容皮膚科
長野県長野市若里4丁目14番35号
●診療時間<皮膚科>9:00~12:00 15:00~17:30 <美容皮膚科>9:00~17:30(完全予約制)
お気軽にお問合せください
026-217-1230
ピアス穴あけは医療行為です。
アクセサリーの定番であるピアスを、ご自身や友人同士で、もしくはピアスショップで気軽に穴あけされる方も多いようです。
しかしピアスの穴あけは医療行為で、医療機関にのみ許された処置です。
適切な処置を行わないとトラブルのもとになりますので、医療機関での穴あけをお勧めします。
当院では、完全滅菌された医療用ファーストピアスを使って清潔操作で穴をあけます。
当院では、6種類のファーストピアスをご用意しておりますので、お好きな種類を選んでいただけます。
完全滅菌された医療用のファーストピアスを耳たぶに装着するまで、手に触れることなく衛生的に処置ができます。
瞬間的にピアスを耳たぶにセットしますので、ほとんど痛みを感じさせません。
また、万一のピアストラブルにも、すぐに専門的な皮膚科診療が受けられるので、安心頂けます。
ピアス穴あけのみの場合は予約は必要ありませんので、受付時間内にご来院ください。
まず、ピアス取り扱いの説明とアフターケアの説明をいたします。
ピアスの種類も選んでいただきます。
痛みを抑えるためにクーリングした後、医師がピアスガンという器具を使い、ピアスの穴あけを行います。
痛みは一瞬で、強い痛みではありませんのでご安心ください。
ピアスの穴を確認していただきます。
ピアスの部位が化膿したなど、何かトラブルが生じましたら、すぐに受診してください。迅速に対応いたします。
申し訳ございませんが、当院では「耳たぶ」のみピアス穴あけをしております。耳の軟骨にも対応しておりませんので、ご了承ください。
当院では、金属アレルギーが起こりにくい医療用ステンレス製のファーストピアスもご用意してありますが、チタン製のピアスをご希望の場合はお取り寄せすることができますのでご相談ください。
ピアスの穴の周りに皮膚が形成されたらピアスホールの完成です。
ピアスホールが完成する約6週間はファーストピアスを外すことはできません。6週間が経過し、浸出液や出血などがなければ、ファーストピアスを外すことができます。
ただ、最初の1年程度は穴が塞がりやすいので、なるべく太めの軸のピアスを使用して穴の縮小を防ぐことをお勧めします。
できるだけファーストピアスを外すまではお控え下さい。
どうしても必要な場合は、耳にカバーをかけてもらうことをお勧めします。
申し訳ございませんが、当院ではケロイド体質の方のピアス穴あけは行っておりませんのでご了承ください。
料金表はこちら